明日は午後から茶々丸のお葬式です
みなさまー
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ
こんにちわわ
( ´∀`)人(´∀` )
マヨ店長です。
さてさて
今朝の記事で
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが
れとろワンコの茶々丸が
亡くなりました
2004/4/16生まれ
マルチーズの茶々丸くんです
9歳と9ヶ月。
この世にいてくてました
早速ですが、明日は茶々丸のお葬式をいたしますので
お昼12時までの営業とさせていただきます
ただ。
れとろ・どっぐは「お店・ペットショップ」です
茶々丸のお葬式は公開しようと思います
ただし。
当店のお客様であることが条件です
必ず迎えるペットの死
考えたくないから
考えない
マヨ店長もそうでした
でも。
一般的に考えて。
ペットより先に自分が逝くなんてほとんどありえない
人間のようなちゃんとしたお葬式ではありません
午後2時に移動火葬車が
れとろ・どっぐの駐車場に来て
荼毘にふすだけですが・・・・・
一度見ておきたい
茶々丸のことを参考にして
ペットとのお別れを考えてみたい
そんな方は、是非いらしてください
※心付けやお供えはご遠慮いたします。手ぶらでいらしてください
ここで少し、茶々丸をことを
お話ししますね
(o´・∀・`o)ニコッ♪
茶々丸は、もともとウチの子ではありませんでした
友人ブリーダーの
らぶりー☆ハウスさんで産まれた小さい男の子
店長ゆりゆりちゃんの妹で、今は同店でトリマーをしているみーちゃんは
ゴハンをなかなか食べない産まれたばかりの茶々丸に
2時間おきに缶詰を無理矢理与え、命を繋いでくれました
カゴに入れて、いつも持ち歩き、本当に大切に育ててくれました
友人宅では、マルチーズの女の子は茶々丸のお母さんしかいないために
茶々丸は交配犬として活躍できませんでした
母と息子での交配になるからです
イロイロ考えたゆりゆりちゃんが
「大切にしてくれるなら、譲ってもいいよ」
と、言ってくれました。
正直すごく悩みました
小さいコロから見ている茶々丸
かわいいお顔、小さいサイズ
種オスとしては申し分ないでした
でも
みーちゃんの気持ちを考えると、なんだか切なくなってきて
申し訳なくて
でも
「マヨちゃんだったらいいよ」
と、言ってくれました
そして、茶々丸はウチにやってきました
あまりうちでも
種オスとして活躍することはありませんでしたが
とても優しくてオッサンキャラ(笑)
人懐っこい性格の茶々丸は
いるだけで、場の雰囲気が
ふぁ~~~☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
と、なりました
ウンウン(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*)
最近はピッピちゃんの娘、メルちゃんと
ドッグランではなく、室内で日向ぼっこをして過ごしていました
最後に茶々丸と会ったのは昨夜。
ワンコ部屋に「おやすみ~」と、言ってドアを閉める直前。
目が合ったのが最後。
茶々丸!!!
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォーイ
大好きだよ
*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:* 。o○o。.★.。
明日のお葬式のご案内
荼毘開始の予定時間は14時です
12時に店舗の営業を終わらせ
13時より再度、お店を開けていますので
茶々丸にお別れされたい方は13時~お願いいたします
また、駐車場は使用禁止になります
周年イベントと同じ場所に車は停めてください
※知らない方は問合せください
荼毘からお骨揚げまでは1時間半を予定しております
マヨ店長も元気よく茶々丸を送りだしたいので
服装はいつもようにフツーにゆる~い感じになります(笑)
協力業者は「きりしまペット葬祭」さんです
いつもコチラにお願いしています
人間の葬儀社で修行した俵さんと言う方が
ココロのこもった対応で
対応してくださいます
詳しくはコチラをどうぞ
*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:* 。o○o。.★.。
関連記事